人気ブログランキング | 話題のタグを見る

沖縄県八重山地方のよもやま


by yaimauta
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

長い一日

長い一日_c0007973_16134544.jpg土曜日は、13:00から「エイサー」の練習会でした。普段は14:30〜16:00なのですが、10月から11月にかけて「市民フェスタおおさか」〜「大阪市立大学銀杏祭」とイベント出演があるため時間を(前に)延長して練習しています。

練習の甲斐あってか、参加メンバーも演目可能曲も少しずつですが増えてきて、エエ感じになってきました。10月23日(日)の「市民フェスタおおさか」では、「かたみ節」「新安里屋ゆんた」「豊年音頭」「唐船どーい」を踊ることになりました。

この「唐船どーい」が「キツイ」。「沖縄では25歳過ぎたらエイサーは卒業さ〜。」ということが身に滲みて体験できます。どのくらいかというと、もう自分での「エイサー卒業証書」を作ってしまいたいくらい(^^;)。

でも、これが、なかなかやめられないんですね〜、身体はキツイんだけど、楽しくて。

そして16:30〜18:00までは「上級クラス」の練習会、こちらも参加者の皆さんが熱心で、毎回90分があっという間に過ぎてしまいます。この日も、まだ15分前だというのに、数名の方がすでに練習を始められていました。

内容もだんだん濃くなってきていて、質問も増えてきました。僕も「あがろうざ」の節回しの間違いを指摘されてしまいました(T_T)。でも、上級練習会はお互いを高め合っていく場でもあるので、こういう指摘はどんどん行っていただきたいと思います。

予定としては、ここまでだったんですが、18:30〜20:00までの「笛の練習会」に参加することになりました。こちらも、先日、先生の特別レッスンがあって、参加者の皆さんの熱気が伝わってきました。まぁ、2階だったので、伝わりやすいということもありましたが。最初「地方がいないので」ということだったのですが、遅れてコニタンが三味線を抱えて到着、交代で地方をしていたのですが、みんなで吹き始めると「三味線の音」も「唄」もキ・コ・エ・ナ・イ。

後半は「地方2人体制」での練習となりました。

それで、疲れてるんだったら帰ればいいのに、「笛を吹くと腹が減る」ので「ミツル」へ。誰も三味線は弾かないでみんな「笛」、この日はさらに「尺八」まで登場し、べっちーさんがいたらきっとテーブルをひっくり返して激怒するに違いないであろう状態となりました。

ミツルのマスターも呆れて(かどうかはわかりませんが)早々に店を後にした23:00過ぎ、ようやく腰を上げました。10時間も野田におったんですね。
by yaimauta | 2006-10-16 16:14 | 閑話